こんにちは、ジオラマ班長の菊地です。
6月24日に室蘭へ行って参りました。
パーティーはジオラマ作成を目的とした鈴木、髙橋、北川の精鋭揃いです。
各々が印象に残った場面を報告していきます。
菊地「旧室蘭駅」
室蘭の歴史がよくわかり、色々な看板や写真があり勉強になりました。他には、室蘭の観光名所もテレビで流れていて面白かったです。
感想としては、初編成の班行動で不安があったが、特にハプニングもおこさずに計画通りにできよかった。
反省点は、時間に余裕をもたせ過ぎたことです。
鈴木「公園楽しかった(糸井駅)」
まず私たちは糸井駅でラーメンを食べたのですが、あまりにもボリューミーで、死んじゃうかと思いました。その帰りに立ち寄った公園がとても印象に残ってます!
サークル長が遊具で遊んだり、男の子がいたずらしてたり…
超笑いました(下写真)
最後になりますが、室蘭駅舎がカッコ良かったので、今後は駅舎をジオラマで再現したいなと思っています!
髙橋「念願の糸井駅」
前回、体調を崩した為に糸井駅には来れませんでした。
一年間のお預けののち糸井駅に無事来ることができ感無量です。
私の語彙力ではうまく伝えることが出来ないのが残念ですが、糸井駅なんか好きです。
味の一龍も楽しみにしていた期待を超えた内容でしたのでとても満足しました。
班長が鉄棒していました・・・
北川「ワンマン電車初乗り」
ワンマン電車に初めて乗りました。ワンマン電車ならではのいいところを感じられてよかったです。
それでは、また今度。
お疲れさまでした。
室蘭駅の歴史を学べたようですね。
糸井駅は、とても始発駅には
なりそうもない駅ですね。
その点、ほしみ駅に近いものがありますね。
今後のジオラマ活動について、
これから話し合って進めてください。