【2019年度11.19】鉄道サークル

皆さんこんにちは、宮本です!

今日は引き続き第二回乗り鉄活動のため計画を練りました!

皆で話し合いながら、インターネットで情報を調べ・・・

無事活動計画書の許可がでたので!!11月30日の乗り鉄活動を始動できそうです!!

今回のプランは長距離を移動するんだとか・・・今からとても楽しみです!しっかり準備をして当日を迎えたいと思います!

活動後に、またブログを更新していきますのでお楽しみに!!

以上!宮本でした!

~活動内容~

・第二回乗り鉄活動計画書作成

・ 第二回乗り鉄活動 時刻表作成

【2019年度11.5】鉄道サークル

こんにちは!宮本です!

前回の活動から早数か月がたち、今年度の活動も残り数日になってしまいましたが、今日は

第二回乗り鉄活動

を行うための準備活動をしました!

来週の活動では今日以上に本格的に活動計画を練り進め、

来る活動日に向けてしっかり準備をしていきたいと思います。

〜活動内容〜

・アンケート

・第二回乗り鉄活動計画

【2019年度5.28】鉄道サークル

こんにちは、鉄道サークル新部長の宮本です。

今年は新入部員7名が加わって、総勢13名で活動をしていきます!

今日は夏休み前に行う予定の

第一回乗り鉄活動

のために2班に分かれ計画を練りました。

各班インターネットを使い、行きたい場所ややりたいことを話し合いながら活動計画書を作成していました。

来週からも班ごとに分かれてしっかり活動計画書を作成し、楽しい乗り鉄活動にしたいと思っています!

~活動内容~

・班決め

・第一回乗り鉄活動計画

Railway Memorial


Railway Memorial 川村

今までの写真が表示されます。

第一回乗り鉄活動 in 夕張駅 写真班

こんにちは、写真班長の川村です!

6月24日、記念すべき乗り鉄活動第一回目は夕張駅です。

夕張駅に決めた理由は、見知らぬ土地だったことと、2019年に廃線が決定されたことでした。そして今回の目的は「乗り鉄活動を体験しよう!」ということで、一日散歩きっぷを用いて夕張駅へ行ってきました!

9時半に札幌駅で集合。10時5分に札幌駅発快速エアポート100号に乗り、南千歳駅で夕張行きに乗り換えました。途中、西早来信号場でスーパーとかち4号に出会えました!みんな写真を夢中になって撮っていましたよー

西早来信号場のスーパーとかち4号。荻野君が撮ってくれました!

そして夕張に到着。序盤は雨に振られましたが、花畑牧場を出る頃には雨が上がりました。

昼ごはんは吉野家に食べに行きました。カレーそば美味しかったです。ちなみに私が食べたのはカレーうどんでした。

その後、花畑牧場で皆でソフトクリームを食べ、お土産を買いました!

どしゃ降りでした。
どしゃ降りでした。

晴れたころに神社に行きました。とてもきれいで大きな神社でしたが、蚊が多く私はそこまでみていません…皆楽しそうに写真を撮っていました。

夕張神社。階段がとにかく長い。
夕張神社。階段の長さと蚊の多さはすごかった!

夜ごはんは栗下食堂へ行きました。最後は皆でカツカレーを食べました。

栗下食堂のカツカレー。感動の一品です。

そして帰りは札幌駅で解散しました。皆へとへとになっていましたが、その顔にはとてもいい笑顔がみえた気がします。

次回の旅行に向けて雨具の用意、雨が降ってもモチベーションアップの何かを用意すること、カメラ技術の向上を目指します!

以上、写真班長川村でした。

鉄道旅行の計画を立てています【平成29年度6月6日開催】

本日は6月24日に行う予定の、乗り鉄活動について計画を立てました!

メンバーは、

撮り鉄がしたい人が集まるグループ「カメラ班」、

鉄道模型を作りたい人が集まるグループ「ジオラマ班」

に分かれています(私はジオラマ班!)

カメラ班があっという間に活動計画を立てた中、ジオラマ班はやや苦戦気味…

どこに行くか決められない~っ!

 

~活動内容~

  • 乗り鉄の計画
  • 旅行先の調査
  • サークルページの更新

【平成29年度】第一回鉄道サークル

~活動内容~

・サークルメンバーの自己紹介

・一日散歩きっぷを使った旅行計画の話し合い

・鉄道サークルホームページの紹介

次回は2017/05/23