こんにちは。私たちは今回、休日を使って今年リニューアル
オープンした札幌市交通資料館に行ってきました。

まず、資料館の最寄り駅である、地下鉄南北線自衛隊前駅に行きました。

自衛隊前駅から徒歩約2分ぐらいで資料館に到着!

まず、屋内展示場を見学しました。まず私たちを迎えてくれたのは、木製22号車でした。

クラシックでいい感じ!
車内は大正ロマン感じる内装!

窓をよく見ると乗客のプロジェクションマッピングがされていました!

他には、北海道初の自動改札機!

北海道初が札幌市営地下鉄なのは驚きました。
各駅の車内アナウンスが聞けるブースがありました。

好きな駅を押しまくろう!
次に私達は、屋外展示場に行きました。

第四次試験車(すずかけ)
乗ってみたかったなぁ~(#^^#) (小林)

第三次試験車(はるにれ)

南北線営業第一号車 1000系
感想
・今回で私自身で自衛隊前の鉄道資料館にお邪魔するのは2回目ですが、前回行けた所に行 けなくなっていたところもありましたが、ほとんど始めてみたものでした。中でも地下鉄 のアナウンス集でレアなアナウンスが聞けて良かったです(永原)
・普段使っている地下鉄や、市電の知らない部分を知ることができてとても面白かったです。特に地下鉄の試験車両を見ることができたのはとても貴重な体験だなと思いました。(小林)
・札幌の地下鉄・市電の歴史や仕事を肌で感じることができました。特に市電に車掌のスペースがあるところが歴史を感じました。楽しい見学でした!(岩島)